初動負荷トレーニング

初動負荷トレーニング

初動負荷トレーニングとは

 (株)ワールドウィングエンタープライズ代表、小山裕史先生が創案、命名した世界的に注目されるトレーニング法です。(株)ワールドウィングエンタープライズ(本部)では、1981年創立以来、数多くのトップアスリートを輩出し、そのフォーム作りや故障の改善につとめてきました。その長年の指導と動作とトレーニングの研究を続ける中で確立されたのが「初動負荷理論」、それに基づくトレーニングが「初動負荷トレーニング」です。

初動負荷理論の定義

 初動負荷理論(Beginning Movement Load Theory)は、その創案者である小山裕史先生により次のように定義されています。
 『反射の起こるポジションへの身体変化及び、それに伴う重心位置変化等を利用し、主働筋の「弛緩―伸張―短縮」の一連動作を促進させると共に、その拮抗筋ならびに拮抗的に作用する筋の共縮を防ぎながら行う運動』(小山裕史:『「奇跡」のトレーニング』)そして、その実践法が初動負荷トレーニング(Beginning Movement Load Training:B.M.L.T)です。

トレーニングの特徴

 初動負荷トレーニングは、神経と筋肉の機能という大切なバランスを促進させます。例えば、加齢と共に、筋肉の自然な伸び縮みによる血流の受け取り、受け返し等の機能が制限される傾向があります。初動負荷トレーニングは、筋肉が適切に伸縮するための、適度な負荷と動きをマシーンが誘導しますので、筋肉は力を出しているのに強制的な心拍数・血圧の上昇がみられず、苦痛やいきみもなく自然に血流が促進され筋肉も鍛えられます。ですから、ご高齢の方、体力に自信のない方まで、安全に利用できます。疲労の回復、疲労物質の除去にも有効であることが検証されていて、様々な目的に応用できます。
 スポーツの場面では、瞬発力の向上、加速度の向上、パワーの向上、関節可動域の拡大、故障の防止等があげられます。

初動負荷トレーニングの詳細については、
(株)ワールドウィングエンタープライズ(本部)のホームページを参照下さい。

※当Webサイトは、すべてのコンテンツを(株)ワールドウィングエンタープライズから許可を得て掲載しております。
※初動負荷トレーニング、初動負荷理論は、(株)ワールドウィングエンタープライズの登録商標です。

» 小山裕史先生について

» BeMoLoシューズについて

» 入会案内について